ろくろの仮置き場
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
更新お疲れ様です! 本編、外伝、IFと三者三様の展開がされるようになり、今後が非常に楽しみです! ところでまたアイデアが浮かびましたので投稿します。 一時状態異常:苗床 魔物の卵や胚子・幼生/幼体・その他を体内に産み付けられた状態。 ステートの発生箇所は子宮以外にも直腸や尿道膀胱など愛液分泌される場所全て。 『寄生』とよく似ているがあちらとは『時間経過によって体外排出される』という点で異なる。 謂わば『妊娠』の類似効果。 ステート発生箇所が子宮に限定されてしまう『妊娠』の代わりに、 他の部位で妊娠と同様の効果を発生させるために実装されたステート。 妊娠と同じく、セーブポイントや戦闘不能による解除を受け付けない。 同様に街の施設による治療(摘出/出産)が可能、ボーナスも手に入る。 魔物に卵や胚子を産み付けられる条件は様々だが、大抵の場合、 魔力を吸収して成長した魔物によって行われる事が多い。 そのため魔力総量の少ない初期では、魔物が成長し苗床化能力を得る前に 女の子の魔力が枯渇するため、苗床状態になる可能性は非常に低い。 一方、レベルが上がり魔力総量が増えるにしたがい、魔力吸収による 魔物速度も上がり(苗床に限った話ではないが)、苗床リスクが高まる。 上級者であるほど発生しやすい高位状態異常と言える。 余談だが、初級ステージにも苗床化能力をもつ魔物は存在する。 むしろ初級魔物ほど魔力あたりの成長速度が早いため、 上級者が初級魔物に犯されるような自体になった場合、責めの苛烈さはもとより、 苗床のリスクや一度に産み付けられる数は、適正レベルの魔物よりも格段に高くなる。 苗床の一例 ・卵生系:母体内に卵を産み付けるタイプ(蟲種、魚種、鳥種、異形種など) 母体の魔力を吸収しエネルギーとすることで孵化する。 一度に産み付けられる卵の数は種によって様々、 多い種は一度に20個近く産み付けることもある。 孵化後、直ぐに体外に出てくるタイプもいれば、 成長するまでしばらく体内に残るタイプもいる。 ・胎生系:幼生や胚子の状態で母体に産み付けるタイプ(獣種、異形種など) 産み付けられた直後から魔力を求めて活動するため、 母体への性的刺激は卵生系より強いことが多い。 卵生系にも言えることだが、成長するにしたがい形状や行動が変化する種もいる。 責めの傾向が代わったり媚毒や利尿毒を分泌するようになるなど様々。 ・分裂系:自身の核や欠片を母体内に残し成長させるタイプ(不定形、異形種、など) 成長し母体から出ていく前に更に分裂を行い、苗床状態を継続させる種もいる。 親の成長Lvを引き継いでいる場合や始めから成体の能力を備えてる種が多く、 上記の苗床状態継続化も併せて非常に危険。 『病院に辿り着く前に魔力が枯渇し復活ポイントに戻される(繰り返し)…』ということも有り得る。 この場合誰かに救援してもらうか、全ての幼体が出ていく瞬間を待つ以外方法はない。 街の病院では摘出と出産の2通りの治療を受けられる。 ・摘出:特殊な医療器具を用いて母体内の卵や幼生を強制的に排除する。 卵の状態であれば容易だが、幼生や幼体の場合"相応の抵抗"が予想される。 妊娠で言う堕胎と同じ。 ・出産:卵の孵化や幼生の成長によって、自然に体外排出されるのを待つ。 意図的に魔力を供給させて成長を促す場合もある。 この選択をした場合出産ボーナスが得られる。 また苗床状態または妊娠状態になった際、低確率で『孕み袋(○○部位)』の永続状態異常を得る。 効果は『その部位での苗床確率が上昇(特大)。幼体の活動頻度上昇(特大)。苗床時感度上昇(極大)』。 早い話が『膀胱やアナルでも魔物ジャンジャン産んじゃってほしいなー』という願望です。 以上、苗床状態のアイデアでした。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:木喰ろくろ
ノクターンノベルズでエロい小説書いてます。
最新記事
ゲーム制作 進捗報告⑪ (02/01)
ゲーム制作 進捗報告⑩ (12/02)
ゲーム制作 進捗報告⑨ (11/04)
ゲーム制作 進捗報告⑧ (10/05)
ゲーム制作 進捗報告⑦ (09/01)
最新コメント
木喰ろくろ:ゲーム制作 進捗報告⑩ (02/01)
木喰ろくろ:ゲーム制作 進捗報告⑩ (12/09)
セロハンてぇぷ:ゲーム制作 進捗報告⑩ (12/04)
木喰ろくろ:ゲーム制作 進捗報告⑨ (11/09)
セロハンてぇぷ:ゲーム制作 進捗報告⑨ (11/08)
セロハンてぇぷ:ゲーム制作 進捗報告⑨ (11/06)
木喰ろくろ:ゲーム制作 進捗報告⑧ (10/13)
月別アーカイブ
2025/02 (1)
2024/12 (1)
2024/11 (1)
2024/10 (1)
2024/09 (1)
2024/06 (1)
2024/05 (1)
2024/04 (1)
2024/02 (1)
2024/01 (1)
2023/12 (1)
2023/11 (1)
2019/12 (1)
2019/10 (2)
2019/04 (1)
2019/02 (2)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/09 (1)
2018/08 (1)
カテゴリ
未分類 (9)
落書き (2)
ボツ案 (3)
モンスターファーム (1)
ゲーム制作 (7)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード